ジェイアーン主催による2022年度JEARNワークショップのお知らせ
ジェイアーンは、会員の皆様がアイアーンのプロジェクトベースの国際協働学習を実践できるように応援するJEARNワークショップを昨年に引き続き開催しています。JEARNワークショップは、「アイアーン 学習会」と「デジタル・シティズンシップ教育」を大きな柱とした「研究ワークショップ」の2タイプをオンラインで開催中です。
「アイアーン学習会」は、より多くの方々がアイアーンの新コラボレーションセンターで活動できるように、9月から全4回(1-3回 会員対象 / 4回目
非会員参加可)を実施します。アイアーンの仕組み、新コラボレーション・センターの使い方、プロジェクトの紹介、Q&Aセッションが基本となります。研究ワークショップ(1回 非会員参加可)は、2023年1月に開催予定です。
2020年の新学習指導要領の前文には、「多様な人々と協働しながら持続可能な社会の創り手の育成」が重視され、SDGsを通して持続可能な社会の創り手(地球市民)となることの意義が込められています。GIGAスクールの進展、外国語教育改革、探究型学習の導入など、さまざまな改革が急ピッチにすすめられ、日本の小中高の教室から、ICTを活用して、国際交流や国際協働学習が実体験できる時代を迎えています。
JEARNワークショップでは、「国際協働学習」をテーマに交流タイムを予定しています。あまり枠にはめず、参加者の皆様のニーズに合わせて、気軽にわからないことを聞きあえる会にしたいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。
|
2023年1月1日i