NPO法人JEARNは国際NGO団体iEARNの日本センターとして2003年に設立されました。
設立以来、世界中の子供たちや教育者が集い、学び合う、”国際協働学習”の日本での普及に努めてきました。
教育NPOとして新しい未来の教育の形を日本の教育現場に普及してまいります。
ICTを活用して、小中高校生を対象に、世界の子どもたちと交わり、互いに学び合う国際協働学習を推進します。
NPO 法人 ジェイアーン(正式名:特定非営利活動法人 グローバルプロジェクト推進機構 JEARN)は、 世界 140 の国・地域の生徒・学生、教育者が参加する iEARN (アイアーン)の日本センターです。
2003 年、教育の情報化推進事業からスタートし、現在、”持続可能な社会の創り手を育てる学び”をめざして、”世界と共に学ぶ!”をスローガンに、 アイアーンのグローバル・ネットワークを使ったプロジェクトベースの”国際協働学習”を通して、 日本の子どもたちや若者たちに向けたグローバル・シティズンシップ教育を推進し、 新しい未来の教育の形を、日本の教育現場で推進・普及している教育 NPOです。
ITを活用して日本の教育現場で世界をもっと身近に
国際協働学習の一環としての国際プロジェクトの実施を推進
国際交流に興味のある学生や教育者と交流!
新理事長就任のごあいさつ
子どもたちが 楽しく 世界と学ぶ!
国際協働学習
栗田 智子(青山学院大学・非常勤講師)
世界140の国・地域の生徒・学生、教育者が参加する
iEARN (アイアーン)の日本センターです。
国内外のグローバル教育ネットワークと連携しながら、独自の国際協働学習ネットワークを構築しています。